2020.01.30

2020.01.30

ヤスオ兄さんへ

複雑な歴史の一端を垣間見た、ベオグラードの民族博物館

ベオグラードの民族博物館は日曜日無料だよ!さほど興味のない兄さんでも、行こうかなって気持ちになるかな。3階建てで、1時間半くらいかけてみて回ったかな。

セルビア、ベオグラードの民族博物館の木彫りの像
入口入ってすぐに、これがお出迎えしてくれる

民族衣装の展示が充実してる~

セルビアの民族博物館の民族衣装
恒例の民族衣装シリーズ
セルビア、ベオグラードの民族博物館の民族衣装
地域や時代ごとにたくさんの民族衣装が展示されている
セルビアの民族博物館の民族衣装
真ん中のマントはヨーロッパっぽいけど、右の被り物は見かけないような。私が知らないだけかな?
セルビアの民族博物館の民族衣装
靴のつま先がくるんってなってる。それがセルビアの伝統靴っぽい
セルビア、ベオグラードの民族博物館の民族衣装
スロベニアなどの衣装もあり、セルビアの民族衣装というよりも旧ユーゴスラビアを網羅してる感じがした
セルビア、ベオグラードの民族博物館の民族衣装
19世紀のボスニアの民族衣装
セルビアの民族博物館の民族衣装
左から2番目の男性が腰にナイフを入れてるのはアラブを感じさせる

セルビアはオスマン帝国の属国になってた時期があるので、トルコっぽいというか、イスラムっぽい感じがすこ~しあるんだよね。例えば、コーヒーもトルコ式のコーヒーで水から煮立てて、上澄みだけを飲むスタイル。

普通の暮らしの中にも、統廃合の歴史を感じるね

支配されたり独立したり、複雑な歴史があるとか言われてもピンと来ないけど、こういうのを見ると普通の人の暮らしにも影響してるんだな~とぼんやり思うよね。歴史をちゃんと知りたい場合は、セルビア国立観光協会のセルビアの歴史をどうぞ。

ベオグラードの民族博物館の絨毯敷きの家
ソファが高いけど、壁際に座るところが並んでるのはイスラムっぽい
セルビアの田舎の裕福な農家の家
こちらは田舎の裕福な農家の家。上とは違って西洋風。セルビア(旧ユーゴ)も地域によって、部屋の感じが違うのかな~
セルビア、ベオグラードの民族博物館のイースター時のインテリア
Pannonian(ハンガリーの盆地でセルビア北部も含まれてる)の、イースター時のインテリア
セルビア、ベオグラードの民族博物館のイースター時のインテリア
いつの時代のどういう職種の人の家か忘れたけど、こちらもありました

あとは貧乏な農家の家ってのもあったんだけど、切ない感じだったので写真は取らず。日本だと、おしんの子ども時代かな、と思いながら見たよ。

他にも、農業や漁業で使う道具なども展示してあったり、こんなのもあったよ。

セルビア、ベオグラードの民族博物館の馬車
馬車?荷車?保存状態がよかった
セルビア、ベオグラードの民族博物館の建築模型展示
各地域の建物のジオラマもあった

下の写真はセルビアの刺繍やレースなんだけど、ポーランドのウォヴィチ村と比べると違いが分かりやすいんじゃないかな?色合いもモチーフも違うよね。

セルビア、ベオグラードの民族博物館の民族衣装

他のヨーロッパの国の民族博物館と比べてみる

ポーランドのウォヴィチ村クラクフの民族博物館と比べると、民族衣装自体のデザインや、インテリアも違うのが分かるんじゃないかな。トルコと比べると色々混ざってるのが分かるかな~と思いつつ、トルコには行ったことがないんだよね。ドバイとかアラブは行ったことあるけど、きっとトルコはまた違うだろうし。いつかトルコも行きたいな~。
※情報は2020年1月現在

詳細情報

さとみより

    この手紙のお返事を募集中です!

\気に入っていただけたら応援お願いします!/

OFUSEで応援を送る

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。