2019.12.01

2019.12.01

ヤスオ兄さんへ

ワルシャワのコペルニクス科学センターにはタイムマシーンでもあるのかな…

地動説を唱えたコペルニクスは、ポーランド出身。ワルシャワの体験型の科学博物館コペルニクス科学センターに行ったよ。
最寄り駅はメトロの「セントラムナウキコペルニク Centrum Nauki Kopernik 」。

ワルシャワ地下鉄のセントラムナウキコペルニク Centrum Nauki Kopernik駅構内はおしゃれ
フーコーの振り子
ポーランドのコペルニクス科学センターのフーコーの振り子

平日チケット(31ズウォティ・約790円)を買って中に入るとさっそく「フーコーの振り子」がお出迎え。

フランスのレオン・フーコーさんが考案して、地球が自転していることを証明したやつね。確かに、来たときと帰るときでは、周りにたってるピンの数が変わってたよ。「フーコーの振り子」は、上野の国立科学博物館にあるらしいから、詳細はそこで。

科学センターでは、400以上の展示があって、そのどれもが体験できるようになってて、社会見学(修学旅行も?)の子どもたちにまぎれて、友達と大人2人で色々試しました。

特別展「Measuring Man」の測定あれこれ

ポーランドのコペルニクス科学センターの取っ手を握って脈拍を測る装置を使う女の子
バーを握ったら心拍数が画面に表示
赤外線カメラで映し出されたモニター
赤外線カメラでモニターにはお兄さんがっつり悩んでる姿
ポーランドのコペルニクス科学センターの幅跳びの瞬間を撮影する装置
立ち幅跳び(上のモニターには跳んでる瞬間が映し出されて、
着地ポイントが足形で表示)
ポーランドのコペルニクス科学センターの反射神経測定装置で遊ぶ子供たち
反射神経を測る装置(ランプがついたところを押すやつね)
カロリー消費が分かる装置で遊ぶ男の子

カロリー消費が分かるこの装置は、薄目でみたい感じだったわ。
一漕ぎで0.1キロカロリーくらいしか減ってなくて、飴の26キロカロリーを消費するのに、どんだけ漕ぐよ…。
人体に関すること以外にも

ポーランドのコペルニクス科学センターの水が落ちてくる瞬間を撮る装置
水が落ちてくる瞬間を撮る装置
ポーランドのコペルニクス科学センターのブロックで作られたドーム
ブロックを積んだだけでドームが作れることを証明する装置
砂の盛り上がりで等高線が表示される装置で遊ぶ子どもたち
砂を集めたら山ができて、砂が少ないところは海になる、
等高線が自動で表示されるもの
コペルニクス科学センターの集中力装置で遊ぶ男の子2人
集中力を競うゲーム。
この二人の集中力をぱっと見は分からないけど、機械では読み取れるのだね。

人(犯人)の顔が数秒写されて、似顔絵作成するものにもチャレンジ。

ポーランドのコペルニクス科学センターにある犯人の顔を覚えておく似顔絵作成装置

髪型・目・鼻・口などのパーツを選んでいくんだけど、結果、私は全然覚えきれないってことが分かりました。これかろうじて友達とやったから、犯人の顔に近くなったけどね。

そんな中でも、なかなか難しかったのが、これ。

ポーランドのコペルニクス科学センターでモニター越しにト音記号を描く

書いてるものが、すぐにモニターには表示されず時間をおいて表示される装置。速さが3段階あって、わりとすぐ表示されるものは簡単なんだけど、書いてるものが遅く表示されると、今自分が書いてるものと、うつされるものが違うから「あれ?今自分どこ書いてるんだっけ?」ってなっちゃう。

ポーランドのコペルニクス科学センターで鏡越しに絵を描く女の子二人
鏡に映して書くやつもあったけど、速度が違うタイプのほうが難しい気がする

このほかにも、色々ありまして。

コペルニクス科学センターの体験型展示で遊ぶ人たち
使い方が分からないと係の人が教えてくれる
女の子が操作盤を使って、描いた家やテント、庭の絵がモニターに表示されている
モニターに絵が表示されていくもの

「めっちゃお腹空いてる」と思ったら、3時間以上経ってた…。私の腹時計は正確です。時間が一瞬にして過ぎたから、タイムワープでもしたかと思ったわ。

ワルシャワの朝食はAïOLIがお得。12時まで朝食タイム!

朝ごはんをAïOLIで食べておけばよかったな、と。
朝9時~12時までコーヒーを注文すると朝食メニューが1ズウォティ(約30円)になる!

ポーランドのカフェ、AïOLIの朝食、トーストと玉子焼きとソーセージとサラダとカフェラテ
カフェラテが11ズウォティ(約310円)だったから、ラテと朝食で12ズウォティ(約340円)
ポーランドのカフェ、AïOLIのメニュー
数種類の朝食メニューを選べる。 ほんとは15.9ズウォティ
カフェ、AïOLIの内装は大きな窓があり窓辺にお客さんが座っている

混むときもあるみたいだけど、私が行ったときはすんなり入れました。
観光客にも知られた存在のようで、着いてすぐのときはアジア系の観光客が数名いたよ。お得情報は、どの国の人にも届くのだね~。
地元の男の子は、2皿食べてたから、兄さんも2皿食べてみて。

※情報は2019年11月現在

詳細情報

さとみより

    この手紙のお返事を募集中です!

\気に入っていただけたら応援お願いします!/

OFUSEで応援を送る

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。