2025.08.24

2025.08.24

ヤスオさんへ

宇宙旅行へようこそ!エンタメのアメリカ館

アメリカ館も人気のパビリオン。夜でも入場規制をしてたけど、たまたま並べたから入ってみたよ。

並んでるときに見られる大型スクリーンでは、アメリカの各州を紹介してる。NYとかラスベガスみたいな都市だけじゃなくて、素敵な自然の風景がいっぱい映し出されるし、アメリカって広いんだな~っていう当たり前のことを感じるよ。

入場してすぐは、アメリカと日本のつながりを感じる回廊になってる。

次はアメリカ出身の方の小噺コーナー。小噺を聞きながら、アメリカの企業の取り組みなどの紹介映像を見るよ。

大阪という笑いの地で、小噺をするって大変。お笑い辛口コメンテーターの意見は分からないけど、私が見た回はちゃんと笑いをとれてたよ!

次はアメリカ館のキャラクタースパークちゃんがアメリカを案内してくれるコーナー。大きなモニターに広大な自然が映し出される。

次は宇宙への旅の始まり。ロケットの模型とか、他にも宇宙の展示があるのは…

次でロケットでの打ち上げに参加できるから!

ロケットに乗船したら、さっそくカウントダウンが始まって

ロケットは旅立ち、地球を離れ

宇宙ステーションを通り過ぎて

遥か彼方へ。写真ではすごさは伝わらない気がするから、ぜひ体験してみてね。

ロケットから降りたら、次は本物の月の石を見れるゾーン。1970年の万博でも月の石を見るために行列してたみたいだから、どうかなと思っていたら…。

案内の方が「一瞬ですよ~。写真撮れるか不安な方は動画がオススメ~。はい、歩いてくださいね~。動画だといいですよ~。」と、令和の案内してた。

5個あるように見えるけど、真ん中の1個が本物でまわりは鏡で映し出されているだけ。

ちなみに、私、現物ほぼ見てない。写真撮りながら流れて通り過ぎた笑。

ロケットゾーンから出るのを一番最後にしたら、もう少しゆっくり月の石を見られるのかも??

JAXAとNASAが地球を見つめてるところで、おしまい。アメリカパビリオンは全般的に映像のクォリティも高いし、エンタメ!って感じだったわ~。

さとみより

\気に入っていただけたら応援お願いします!/

OFUSEで応援を送る

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。