2025.08.30

2025.08.30

ヤスオさんへ

ミッフィーとめぐる海洋の歴史と未来。オランダ館

オランダ館は自由入場できるときもあるけど、私は予約が取れたよ。予約組も大屋根リングの下で20分くらいは並ぶかな?

日本は江戸時代で鎖国中もオランドと交易があったという歴史などを紹介されたあと、

館内にあるミッフィーを探してね、と。

さっそく大きなミッフィーモニュメントを発見。一緒に写真とれるよ。

ボールをもらって、それにチャージをすると色が変わるよ。

みんな自分のボールを持って移動するよ。

途中でボールをタッチするところがあって、それにタッチすると色が変わっていったよ。

移動しながら、オランダの海や水の歴史をミッフィーが教えてくれる。

ミッフィー、めっちゃたくさんいるよ!

オランダにもプラネタリウムみたいな天井スクリーンゾーンがあって。

オランダの景色とともに、海面上昇などの環境問題へどう取り組むか、みたいな内容だったと思う。きれいな映像で、内容がうろ覚え笑。

最後はそのときにいた人たちと、ボールの点滅が同じリズムになっていく演出があるよ。

SHOPとテイクアウトのカフェはパビリオンに入った人しか入れない。

ミッフィーオランダ館オリジナルTシャツとか

香水が売られてたよ。

テイクアウトカフェで、ストローワッフルと、アイスティーを注文。

ストローワッフルは、薄いワッフルにキャラメルソースがサンドされてて、大きく見えるけど、あっという間に食べ終わったよ。

さとみより

\気に入っていただけたら応援お願いします!/

OFUSEで応援を送る

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。