2021.12.20
2021.12.20
ヤスオ兄さんへ
1600年前のモザイクがキレイに残る、パフォス考古学公園
パフォス城を見終わって、歩いて5分~10分くらいのところにある、「パフォス考古学公園」に行ったよ。

入り口もキレイだったけど、入ってすぐの通路も広くて整備されてたよ。

公園内はかなり広くて、全体が遺跡になってる。

歩いてたら、さっそくモザイク発見!野ざらしだけど、ちゃんと残ってるってすごいね~。
3世紀後半か4世紀(201年~400年)に作られたらしいから、今から1600年以上前のものだよ。昔過ぎて、よく分かんなくなるね。


地震で建物は崩れてしまったらしいけど、柱が残ってたよ。



広い園内を歩いてたら、建物を発見!入ってみたら、モザイクの床がきれいに保存されてたよ。





神話や動物以外にも、幾何学模様のモザイクもあったよ。幾何学模様は部屋?ブロック?ごとに、それぞれ模様が違って、繊細だったよ。


他の建物にも、モザイクが保存されてたよ。上の建物のモザイクとはちょっと雰囲気違う感じ。


1960年から発掘始めたらしいから、それまで埋もれてた分、きれいなのかな。
園内が広いから(←何回でも言うけど)、色々見て回ってたら、1時間はかかるよ。昔の貴族の家らしい。海がすぐそこだから、眺めよかったんだろうな。

※情報は2020年3月以前
詳細情報

さとみより
この手紙のお返事を募集中です!
\気に入っていただけたら応援お願いします!/
OFUSEで応援を送る