2020.01.12

2020.01.12

バンクーバーのたやへ

寒中水泳は来年までに考えておきますね…。

>世界一律料金で安心!【POKEFi(ポケファイ)】

たやさん、あけましておめでとう。今年もよろしく。

お手紙読んだよ。たやさんが遅刻なんて珍しいなー。一緒に働いていた頃は何に対してもキッチリしているイメージだったけど、バンクーバーに行って変わったのでは笑?

それにしても、バンクーバーの寒中水泳は沢山の人が集まるイベントなんだね。ちなみに45,000人は東京ドームの収容人数と同じですよ。日本の場合、寒中水泳はお正月の伝統行事的な感じだけど、バンクーバーのポーラベアスイムはカジュアルな感じでみんなで楽しむフェス的なイベント?

毎年もらえるバッジもセンスがいいね。過去のバッジのデザインも興味あるなー。ちなみに、このバッジのホッキョクグマの着ぐるみを着たマスコットはいなかった? 日本なら必ずやりそうだけど…笑。

ホッキョクグマの缶バッジ

写真に写っていたこのおじさん、確認できるだけでも26個もある! ということは26年間は参加しているってことだよね? おじさん、何歳ですか??

缶バッジを付けたおじさん

PS 来年たやさんからの体験レポートのお手紙、待ってます!

ヤスオ兄より

Omio:ヨーロッパ、北米の鉄道・バス・航空券の予約

    この手紙のお返事を募集中です!

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。