2025.07.29

2025.07.29

ヤスオさんへ

思わず拍手が響きわたる!トルクメニスタン館

トルクメニスタンで検索したら「独裁国家」と出てくるから、身構えてしまうかもしれない。明るい独裁国家とかもあって、独裁国家に明るいとか暗いってあるの??と思うけど。

観光で行く場合にはビザが必要だし、行くのにちょっとハードルがありそうな感じ。こういう国こそ、万博で見てみよう!っていうので、さっそくパビリオンへ。

万博の建物は独特なものが多いけど、トルクメニスタンも力入ってます!って感じの建物。馬やラクダがモチーフで描かれてるね。

外観に映像が流れてるんだけど。トルクメニスタンの自然とか、建築物とか、これを見てるだけでも、こんな国なのか~って分かる中。

すごすぎるっていうか、おもしろいっていうか、大阪人の心をつかんで、みんな動画か写真撮っちゃう映像が。馬の上に人が乗って、その上にさらに立って、両国の国旗を掲げてる!どういうこと???超人技。

アハルテケというトルクメニスタン原産の馬が有名。なので、建物全体にも、映像(外観でも中でも)にも、馬が出てくるよ。

館内に入ると、大統領がお出迎え!なんか写真撮ってしまうわ。そもそも、お出迎えなのかどうかも分からないけど。

次が映像ゾーン。トルクメニスタンの歴史や産業などの紹介だったと思う。なんか「すごいな~」っていう印象だけが残ってる。で、この映像が終わったら、どこからともなく、拍手が聞こえてきて。私もなんだか拍手。

私が見た回だけかな?と思ったら、次の回の人たちも拍手してた。映像に思わず拍手したくなる何かが仕込まれてるのか、いや、なんか、すごいわ!独裁国家だから??スタッフの人が拍手うながしてる??何??(拍手があった映像は、今のところこことクウェートだけ)

わ~~ってなって、2階の展示室に行くと、突然の老舗デーパート感!老舗っていうか、昭和っていうか、資本主義じゃない国っていうか、市場というか。

並んでるものは、一級品だと思う。売ってるわけじゃないから、おいくらかは分からないけど。でも、見せ方が独特(個人的には、とある国の昔のデパートにすごく似てる感じがした)

トルクメニスタンと日本の国旗が両端にある織物とか、日本語の教科書とか、がんばって日本との関わりをアピールしてくれてる。

おや!コーラっぽいものが。でもこれ、トルクメニスタン産のものなので、コカ・コーラとファンタじゃない。自国で色々作れまっせ!ってことかな。って感じで、細かい色々を見ていくと、あれ?ん?おや?みたいなのがちりばめられてる。

今のところの万博のゆるキャラ大賞になりそうなキャラも発見!この子、何。

国犬の「アラバイ」のキャラかな。アラバイも、いろんなところに展示されてたよ。

カスピ海通って、アゼルバイジャン行けるよ~、みたいな交通の案内もあった。

3階にカフェがあるんだけど、私が行ったときは19時過ぎだったので閉店。

1階に戻って、民族衣装を着れるエリアと、ショップを眺めて。

トルクメニスタン産のチョコレート!気になるけど、2,700円なので断念。

知らない国すぎるトルクメニスタン。このパビリオンを見ただけでは、国の全容は分からないけど、スキマからのぞいた感じ?スキマって言っても、1mmくらいのスキマな気がするけど。それでも、わざわざ万博にパビリオン建ててくれてありがとう!トルクメニスタン!

さとみより

\気に入っていただけたら応援お願いします!/

OFUSEで応援を送る

こんなお手紙も届きました!

トップへボタン
手紙を読むへボタン
この物語へボタン
インスタへボタン
LINEへボタン
Twitterへボタン
テキストのコピーはできません。