2025.08.07
ヤスオさんへ
美しい映像×医療×金継ぎ。ベルギーパビリオン
ベルギーパビリオンは、屋上に丸い風船みたいなの?があって、なんだろうと思っていたら。建物全体を水の3つの状態「液体・固体・気体」を表すとなっているから、気体を表してるのかも。何だろうな~と思ったときに、公式サイトにテーマとか書いてくれてて、ありがたい。

入場するとすぐに、グリーンエリアがお出迎え。行った日が快晴で、きれいだったよ。ここでわ~と思ってたら、次のエリアに案内されるよ。

ベルギーはイノベーションの発信地。ということで、特に医療に関する色々が映像で紹介される。
ベルギーはチョコ食べて、運河をボートで回って、有名どころをチラッと見ただけだったから、医療のことなんか、全然知らなかったわ~。

希望の花という廊下を通って、また違う映像エリアへ。

日本の金継ぎからインスパイア受けたという映像もあったりするけど、

基本的には、医療に関すること。でも、生々しい医療現場の映像ではなく、こんな感じのアート作品っぽい感じになってたり。

最後は実際にある像と映像が融合した感じのもの。

今回の万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマだから、それぞれのパビリオンの「いのち」の向き合い方が分かるのも面白い。ベルギーみたいに医療から命を見つめてる国もあれば、歴史や文化から、食やアートからいのちを考えてるところもある。それぞれの国の強みを活かした「いのち」の考え方。
ベルギーはSHOPも、レストランも、カフェもあるんだけど、どこも行列が長くて並ばず。ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルの食べ比べとかしてみたい。


\気に入っていただけたら応援お願いします!/
OFUSEで応援を送る